4/30
まで!

プロが教える結婚式場選び!決め手となる3つのポイントで不安を解決!!

記事公開日:2022.11.18 / 最終更新日:2022.11.18
Column
Share
プロが教える結婚式場選び!決め手となる3つのポイントで不安を解決!!

結婚式場選びは、楽しい気持ちと同時に失敗しないか不安に感じているカップルも多いでしょう。

結婚式に参加をしたことがあっても、おもてなしをする主役の立場なので細かい部分までリサーチをする必要がありますよ。

「予算内で結婚式を行うことができるのだろうか。」

「理想の結婚式をどこまで実現できるのだろうか。」

「ゲストには楽しんで満足してもらえるのだろうか。」

結婚式場選びや準備は、考え出すと誰もが不安や心配事が増えていくものです。

どこの結婚式場を選ぶかにより、予算はもちろん理想の結婚式がどこまで叶うのか大きく左右されますよ。

この記事を読めば結婚式場の最終決定までに「決め手となる重要なポイント」を見つけることができます。

理想と現実をリアルに比較しながら、現実的に妥協できない優先すべきポイントを見つけて納得のいく結婚式場選びをしてくださいね。

 

>>結婚式無料キャンペーン!8大特典はこちら

 

おすすめしたい!結婚式場の上手な探し方

おすすめしたい!結婚式場の上手な探し方

結婚式場を探す際には、1つの情報だけでなく「3つ以上の情報をリサーチ」して本当に正しい情報かを自分自身で知ることが大切です。

3つ以上の情報をしっかりと擦り合わせすることで、見えなかった部分の細かい情報を知ることができるからです。

ウェブサイトの写真では、撮影用に豪華にコーディネートされた会場も現実的には高価すぎて手が届かない…ということも、よくある話です。

冷静に現実的な目線でも考えながら上手に結婚式場を探してみてくださいね。

 

インスタグラムでチェックする

インスタグラムでチェックする

インスタグラムは一目で結婚式場の雰囲気を写真で視覚的に知ることができる便利なツールになります。

どんなコーディネートができるのか参考になるだけではなく、結婚式に参加したゲストや新郎新婦も自由に写真をアップすることができるので嘘偽りのない情報を得る事ができますよ。

「会場の雰囲気」、「ドレスや髪型」、「演出」まで写真を見れば分かることも多く、トータルでイメージしやすくなります。

インスタグラムはソフト面より、ハード面をチェックするツールとして用いることをおすすめします。

 

相談カウンターへ直接行く

相談カウンターはカップルの希望を伺い、担当者と直接話しをして情報を得ることができます。

各結婚式場の利点や特徴を客観的に平等な視点でアドバイスしてくれるため、「信用性が高い」と言えますよ。

また、どこの結婚式場を見学するべきか全く定まっていない新郎新婦には結婚式場を絞るためのきっかけにもなります。

直接結婚式場に相談をする前に、どんなことを準備すべきか確認のためにも相談カウンターを利用することで安心して心に余裕を持った会場見学をすることができますよ。

 

ウェブサイトをチェックする

ウェブサイトをチェックする

結婚式場のウェブサイトでリサーチすると気になる細かい情報をより知ることができるため、ある程度の結婚式場の候補が絞られているカップルにおすすめです。

結婚式場の有力情報や最新情報も知ることができ、タイミングによっては限定のお得な情報などを得ることができますよ。

忙しくて直接結婚式場に足を運ぶことができない場合は、電話やメールなどで担当者とやりとりもでき見積もりの問い合わせをすることもできます。

正しい情報を先に得ることにより、「結婚式場選びをスムーズに行うことができる方法」になります。

 

ブライダルフェアに参加する

ブライダルフェアでは、言葉での説明や写真などで見ていたものを五感で体験できるので結婚式場選びではとても有意義なイベントになります。

会場の雰囲気や広さ、演出、食事、スタッフの対応など、伝わりづらい部分を実際に自分自身で感じることができるので結婚式場を選ぶ判断としてはとてもおすすめですよ。

すでに結婚式場を「3つ以下」に絞り最終決定をする段階でフェアに参加をすることにより、結婚式へのイメージや気になる部分を再確認できる機会になります。

ハード面もソフト面を一度に確認ができるブライダルフェアは、ぜひ参加をおすすめしたいイベントになります。

 

必見!賢く結婚式場見学をする方法

必見!賢く結婚式場見学をする方法

結婚式場を見学する際は、見学するべき適切な会場数や見学する順番、「必ず押さえていきたいポイント」などがあります。

会場見学では、実際に自分の目で見て確認することができ、担当者と直接相談ができる貴重な機会になります。

第1希望〜第3希望の最低3つの結婚式場をピックアップし、見学をする順番を決め事前にチェックするべき項目やメモで書き出しておくことがおすすめですよ。

それぞれの結婚式場を上手に比較して「効率よく見学するための方法」をご紹介します。

 

失敗しない上手な結婚式場の選び方はコレ↓↓

 

3つの結婚式場を見学するべき!?

もし第一希望の結婚式場が決まっていたとしても、気になるその他の会場も見学し比較することで、気にしていなかった盲点を見つけることができる場合があります。

事前にリサーチした写真だけでは分かりづらい付帯施設の充実さなどは、おもてなしの面でも重要になるため最低3つの結婚式場を比較することでそれぞれの良さが分かることもあります。

また、結婚式の見積もり内容は項目が多く、実際に必要なものがどれなのか初心者さんでは判断することが難しい一方、いくつかの見積もりを比較すれば相場感や必要、不必要なものが見えてきますよ

契約後に後悔しないために、「最低3つ」の結婚式場を比較することは大きなポイントになります。

 

結婚式場見学おすすめの順番とは?

結婚式場見学おすすめの順番とは?

第1候補の結婚式場は、1番最後に見学することがおすすめです。

いくつかの結婚式場見学を重ねることで、最初は気にしていなかったチェックするべき項目を新たに発見することができるからです。

持ち込みできるもの、料理内容、提携先のドレスショップなどは各結婚式場により全く異なることが多いので、後半に結婚式場見学をすればするほど理想の結婚式が叶うかどうか判断しやすくなりますよ。

候補の順位度が低い順番で結婚式場を見学し、最後に1番の候補を見学することにより比較対象ができ、質問するべき項目も明確になります。

 

会場の広さを比較する

会場の広さを比較するために、まずは最低限招待する予定のゲストの人数をある程度把握することが大切です。

気に入った会場であっても、ゲストの人数に対して狭すぎたり広すぎてしまうと結婚式自体の印象が変わってしまいます。

万が一、招待するゲストの人数がキャパシティを超えてしまっていると後からゲストの人数を調整することにもなりかねません。

会場見学の際は、必ず「最大のキャパシティ」と「招待するゲストの人数」が適しているかどうかを確認するようにしましょう。

結婚式場のキャパシティ次第で、候補の結婚式場が変わることもあり得ますよ。

 

失敗しない結婚式場選びのコツを教えます
>>結婚式場の選び方のコツはこれ!失敗しないポイント教えます!!

 

写真と実物のギャップを確認する

写真と実物のギャップを確認する

インタグラムやウェブサイトに載っている気になる会場の写真は予め保存をし、会場見学の際に比較するようにしましょう。

写真映えして見えても実際は家具に汚れた傷が目立っていたり、思ったよりも会場自体が狭かった…ということもよくある話です。

リサーチした写真だけでは、良い部分だけが見えることも多いので実際とのギャップがどのくらいあるのかをしっかりと把握しておくことが大事ですよ。

また、会場装飾がされている場合は予算感の擦り合わせもしておくことで後からのギャップを少なくすることができますよ。

 

見積もりを比較する

3つ以上の結婚式場の見積もりを比較すると、全体の相場感や必要、不必要なものが判断しやすくなります

1つだけの結婚式場で契約してしまったら、比較対象がないために見積もり金額が本当に2人の理想に近いものなのか判断ができません。

例えば料理の金額はレベルによって大きく幅があり、料理にこだわりを持っていたのにも関わらず場合によっては最初の見積りを安くみせるために1番下のランクの料理で計算されていることもあります。

結果、予定よりも大幅に予算オーバーになってしまうこともあるので、見積もり比較をすることでそのような失敗も防ぐことができますよ。

 

迷ったらブライダルフェアに参加しよう!

迷ったらブライダルフェアに参加しよう!

結婚式場選びに迷ったらブライダルフェアに参加することで、会場見学だけでは味わうことのできない部分をより深く知ることができますよ。

ブライダルフェアでは、当日と同じ料理を試食することができたり、演出体験をはじめ結婚式と同じように装飾された会場を見ることもできます。

しかし、ブライダルフェアは「数ヶ月に1度ほどしか行われない」結婚式場も多いので、結婚式場選びをする際はブライダルフェアの日程も併せてチェックしてみることもおすすめですよ。

ある程度、希望の結婚式場が絞られている場合も再確認のためにブライダルフェアに参加しいてみるのもいいですね。

 

>>このチャンス、絶対に見逃せない!70万円相当無料キャンペーン

 

メリットたくさんのブライダルフェア

メリットたくさんのブライダルフェア

結婚式場選びに時間をかける余裕がないカップルは、ブライダルフェアに参加することで1度にたくさんの情報を得ることができるのでおすすめですよ。

ブライダルフェアでしか体験できない限定イベントやお得な割引などもありメリットがたくさんあるからです。

ドレス、お花、引き出物など提携先ショップでどんなアイテムを取り揃えているのか実物も確認もできるので、契約後のミスマッチを少なくすることもできます。

結婚式場を選ぶ前に実物を確認したいカップルはぜひブライダルフェアに参加してみてくださいね。

 

ブライダルフェアのメリット・デメリット大公開↓↓

 

1日最大3会場までを見学する

ブライダルフェアは1日に予定を詰め込みすぎず「最大3会場」までの見学をおすすめします。

1会場のブライダルフェアにしっかり参加しようと思うと、3時間程度の時間がかかるため1日であまりにも多くのブライダルフェアに参加することは難しいでしょう。

また、移動時間を考えるとできる限りエリアを絞り、近い立地にある結婚式場を選んで効率よくブライダルフェアに参加されることがおすすめですよ。

見学をする際はメモをとってそれぞれの結婚式場の特徴や気になるポイントを確認できるようにチェック項目を作っておくと安心ですね。

欲張って1度に色々な結婚式場を見学すると整理できなくなってしまう可能性もあるので、「1日3会場まで」にしましょう。

 

地元が違うカップル!結婚式場の場所の選び方はこちら
>>【まとめ】結婚式場の場所の選び方は?地元が違うカップルはどうする?

 

試食で料理を確認する

試食で料理を確認する

結婚式場選びで「料理を重視しているカップル」には試食会があるブライダルフェアに参加されることがおすすめです。

当日と同じ料理の試食は、どこの結婚式場も常に行っていることは少なく、機会を逃してしまうと試食ができないままの可能性もあります。

味、盛り付け、食材、ボリューム感などはこの試食会でしか確認することができないため、とても貴重な機会になりますよ。

料理の試食会はブライダルフェアの醍醐味でもあり、完全予約制の場合が多いため計画的に予約をしてから参加するようにしましょう。

 

演出を体験してみる

演出を体験したい場合は、ブライダルフェア内で行われる模擬挙式や模擬披露宴に参加されることをおすすめします。

入場の仕方や各会場ならではの演出、映像などは実際に参加をしてみないと分からない部分でもあり、結婚式全体の印象に直接関わる部分になりますよ。

結婚式場によって、それぞれの特徴が大きく変わるため理想の演出イメージがある場合は現実的にどこまでが叶うのかを確かめるチャンスになります。

また、見るだけでなく実際に演出自体を体験できる会場も多いので積極的に体験をしてみてくださいね。

 

スタッフの対応をチェックする

スタッフの対応をチェックする

ブライダルフェアでは通常の会場見学よりも、数多くのスタッフがサービスしていることが多いのでスタッフの対応をチェックする絶好の場になりますよ。

案内をしてくれる担当スタッフをはじめ、受付、プランナー、サービススタッフなどお客様への対応だけでなく、スタッフ間のコミュニケーションも円滑かどうか客観的に確認することもできます。

結婚式場を決定してから当日まで数ヶ月間お世話になるのですから、スタッフの対応次第で楽しく安心して当日を迎えることができるか「大切なポイント」になりますよ。

会場の外見だけに目が行きがちですが、スタッフの対応も併せてチェックしてみてくださいね。

 

後悔しないために!チェックするべき大切な3つのポイント

後悔しないために!チェックするべき大切な3つのポイント

結婚式場選びでチェックすることはいくつもありますが、その中でもこれだけは押さえておきたい!「3つの大切のポイント」があります。

どんなに気に入った結婚式場であっても、やりたいことが予算内でできなければ不満足の結果になってしまいます。

基本的なポイント、理想の結婚式を叶えるためのポイントのバランスをしっかりと見極めることで後悔しない結婚式場選びができますよ。

 

ポイントを押さえて理想の結婚式を叶える秘訣はコレ↓↓

 

招待客の人数と会場の広さ

招待客の人数と会場の広さ

招待客の人数に見合う結婚式場選びをすることでゲストの方にも居心地よく快適に過ごしてもらうことができますよ。

挙式会場も披露宴会場も人数に対して小さすぎると全員が座れるスペースが確保できなかったり、導線が狭いとゲストの方にも負担をかけることになってしまいます。

逆に広すぎる会場では、広々と閑散した状態に見え寂しい印象を与えることになり、その印象をなくすために必要以上に装飾にお金をかけざるを得ない場合もあります。

結婚式場を選ぶ際は、会場ごとに適した人数と最小、最大人数を担当者に確認するようにしてくださいね。

 

挙式会場のキャパシティ

挙式会場は挙式スタイルによりキャパシティが大きく異なるので、どんな挙式にしたいのか、誰に参列してもらいたいのかイメージすることが大切です。

キリスト教式では比較的大人数のキャパシティに対応していますが、神前式は親族がメインのことが多く参列できるゲストの人数も制限される場合が多いですよ。

特にたくさんのゲストを挙式に招待する場合は、会場に入りきれないということがないように

予め挙式にも参列してもらいたい方をリストアップしておくことがおすすめですよ。

 

おすすめの大阪の結婚式場をご紹介
>>【大阪の結婚式場】選び方はコレ!メリットとおすすめの結婚式場紹介

 

披露宴会場のキャパシティ

披露宴会場のキャパシティ

結婚式場は少人数用から大人数用まで様々な広さの会場を用意しているため、「ゲストの人数に適した会場を選ぶことが大切」です。

会場の雰囲気が気に入っても、狭すぎる会場を選んでしまと2人が入場で歩く導線すら余裕を持って確保することができません。

また、人数よりも広い会場の場合は、その分本来の必要以上な会場使用料もかかってしまうため、勿体ない結果になってしまいますよ。

どうしても気に入った会場が人数に見合わない場合は、デメリットの点も踏まえて検討するようにしてくださいね。

 

予算と見積もり内容

予算と見積もり内容

結婚式場を選ぶ上では予算の上限、必要な項目、持ち込みできるものを必ず確認しましょう。

事前に確認をすることで、計画的且つ現実的に結婚式の準備を進めることができるからです。

見積もりを出してもらう時点でやりたいことや予算が明確であれば、2人の貯金額を増やすために結婚式自体の日程を調整することも視野に入れることができますよ。

結婚式の見積もりは項目も多く、一見すると分かりづらい部分もありますが不明に感じる部分は1つ1つ細かく担当者に確認をするようにしてくださいね。

 

結婚式場選び!誰にも聞けないお金事情はこちら
>>【結婚式場の選び方】予算・相場・見積もり・節約術!人には聞けないお金事情

 

持ち込み可能or不可を確認

外部から持ち込みすることができるかどうかを見積もりの時点で確認するようにしましょう。

「ドレス」、「ヘアメイク」、「カメラ」、「装花」、「引き出物」など、好きなものを持ち込みできれば理想の結婚式に近づくこともできるからです。

持ち込み可能でも持ち込み料がかかることも多いため、見積もりの時点で持ち込み料も含めた内容を出してもらう,/span>と全体金額のイメージがつきやすくなりますよ。

見積もりを確認する時点では、何を持ち込みするかがはっきりしていない場合は持ち込み可能なものを具体的に担当者に確認するようにしてくださいね。

 

必要なもの?必要でないもの?を具体化する

必要なもの?必要でないもの?を具体化する

結婚式の見積もりには、必ず必要な項目とそうでない項目があるため1つ1つをしっかり考えて質問できるようにしてくださいね。

例えば会場使用料や音響照明設備は必ず必須になるものですが、ペーパーアイテムやサンクスギフトなどは必ずしも必要でないこともあります。

なぜ必要なのかをしっかりと確認することで本当に必要なものだけを精査することができます。

なくても良いものは、見積もりから省くことによりリアルな金額を知ることができますよ。

 

中間金額を目安にする

同じ見積もり項目の中で金額が固定されていないものは、中間の金額を見積もりにしてもらうことによりのちに予算オーバーを防ぐことができます。

結婚式場の戦略として見積もりは全体の金額を少しでも安くみせるために、金額幅があるアイテムはあえて1番低い金額にしていることがあります。

結婚式は上を見るとキリがなく、最終見積もり金額が当初の見積もり金額より大幅に増えてしまった…ということもよく聞く話です。

最初から中間金額に設定した見積もりにすることで、より正確な予算設定をすることができますよ。

 

理想の結婚式を叶えるために

理想の結婚式を叶えるために

理想の結婚式を叶えるためには、結婚式場を選ぶ前に2人でよく話し合いイメージをより具体的にすることが大切です。

イメージができないと何を重視するべきかが明確にならず、結婚式選びにも時間がかかってしまいますよ。

重視するべき点をメモに書き出し、その中で更に優先順位度を決めていくと候補の結婚式場を絞りやすくなります。

2人はもちろん両家が関わる結婚式では、両親の意向も受け入れながら納得した結婚式場選びをしてくださいね。

 

遠方カップルが気をつけるべき結婚式場の選び方はこちら↓↓

 

重視するポイントを明確にする

どんな結婚式場でどんなこだわりをもって結婚式をしたいのかを明確にすることで結婚式場選びも効率よく進めることができますよ。

重視するポイントが定まっていないと、いくつかの結婚式場を比較する際にどこを比較して良いのかが曖昧になってしまいます。

おもてなしを重視するのであれば、料理や利便性、付帯施設の充実度などゲスト目線で考えることも必要になりますよ。

重視するポイントが見つからない場合は、妥協できないポイントとして考えるとこだわるべき部分が見えてくるかもしれません。

 

イメージに近い結婚式場を選ぶ

イメージに近い結婚式場を選ぶ

結婚式に対する理想のイメージがある場合はその特徴を書き出しておくこと結婚式場を選びやすくなります。

どれだけそのイメージに近いのかを考えて結婚式場選びをすると自然に候補が見つけやすくなるからです。

例えば、自然に囲まれた結婚式であればガーデンウェディングができる結婚式場、格式高い結婚式であればホテルウェディングなど結婚式場自体のスタイルを決めることができますよ。

イメージがつかない場合は、SNSなどを活用して色々な特徴ある結婚式場の「写真を見比べてみて」くださいね。

 

【プロが教える結婚式場選び!決め手となる3つのポイントで不安を解決!! まとめ】

結婚式場をリサーチする際は1箇所だけで情報収集するのではなく、「SNS」や「ウェブサイト」、「相談カウンター」など色々な角度からそれぞれの特徴や雰囲気を知ることが大切です。

また、3つ以上の結婚式場を比較することにより相場感や気付きにくい細かい部分も見えてくるので最初から1つの会場に絞らずに「3つの結婚式場」を探して選ぶことが賢い結婚式場選びのコツになりますよ。

時間があるカップルは、ブライダルフェアに参加することでよりリアルな部分を体感できるのでおすすめです。

まずは、後悔しない結婚式場選びをするためにチェックするべきポイントを押さえ理想の結婚式を叶えてくださいね。

 

挙式の夢を叶えたいすべてのカップルへ贈るプレゼントはこちら
↓↓
おとくこん

 

関連キーワード