ホテルでのブライダルフェアに行きたい!大阪編

2017.08.27 Column
Share
ホテルでのブライダルフェアに行きたい!大阪編

ブライダルフェアは大阪のホテルでも開催

大阪で結婚式を考えている際、式場選びやウェディングのイメージ確認のためにブライダルフェアに参加しておきたい方は少なくはないでしょう。
結婚式のシミュレーションが出来たり、ドレスのフィッティングなどなど、多彩なイベントがあるので結婚式を身近に感じられ、計画づくりにもとても役立ってくれます。
結婚式場でのブライダルフェアも良いですが、使い勝手が良く、しっかりとしたウェディングを行いやすいホテルで開催されているものも選択肢です。

ブライダルフェアは大阪のホテルでも開催

ホテルで挙式するメリット

ホテルは基本的にアクセス性に優れていたり、日頃からお客様と接するためにマナーや対応が優れていたり等など、多くのメリットがあります。
大阪は日本第二の首都とも言われるほどの発展性を持ちますから、ホテルにしても一流で品格の高いものが多くなっており、勿論、ウェディングプランを取り扱っている場合は少なくは有りません。
きらびやかなホテルでのウェディングの魅力を確認しておくためにも、ホテルのブライダルフェアには足を運んでおきたいものです。
ホテルで挙式するメリットは先述の通りのアクセス性や対応の良さに加えて、他にも色々ありますので確認しておきましょう。

宿泊施設も併設

まず、ホテルですから、式が終わった後、そのままお部屋に下がって休むことが可能なのは、地味ですが経験者からは評価の高いポイントとなっています。
結婚式と披露宴でクタクタに疲れてしまった後、ホテルに向かったりするのは一苦労ですが、式場と宿泊施設がセットになっている場合、結婚式の余韻を残したまま、一日を終えることが可能です。
もちろん、ゲストも宿泊可能ですから、特にお住いが遠い祝賀客には喜ばれるでしょう。

整った設備や施設の充実性

次に、整った設備や施設の充実性も、選ばれるポイントの一つとなっています。
式や披露宴から二次会まで、一つの施設で行いやすいために利便性が高く、準備室や衣装室も広々としている場合が多いです。
ホテル内に色々なデザインの式場がある場合には、好みのスタイルを選びやすいというのも魅力でしょう。
場合によっては、チャペルが独立しているものもあります。
元々宿泊客が多いため、トイレやロビーなど、使い勝手が良いものに工夫されている点でも優秀です。
レストランもしっかりとしたものがありますし、全体的にクオリティーの高さが感じられるはずです。
そんなホテルでのウェディングの雰囲気を確かめておきたい場合には、ホテルが主催しているブライダルフェアも多くなっているので、訪れてみると良いでしょう。

模擬結婚式や料理の試食も体験

模擬結婚式や料理の試食も体験

著名ホテルのものでは豪華絢爛な雰囲気を楽しめますが、見学や相談は無料の場合が多く、結婚式で出される料理を試食することも可能です。
他にも大規模なドレスショーがあったり、楽しめる要素は盛り沢山です。
見学ではチャペルをしっかりと確認したり、実際に模擬結婚式を体験することも可能です。
多くの場合で参加は無料となっていますし、費用がかかってもリーズナブルなことも多いので、気軽に足を運んでみると良いでしょう。
ホテルによっては時間帯も多彩なものが用意されており、夕方や夜間でも対応している場合もあるので、日中はお仕事で急がしい方などでも参加しやすいでしょう。

ホテルのブライダルフェアは是非チェック

ホテルのブライダルフェアは是非チェックを

大阪では世界的にも有名なホテルや、日本でも屈指のホテル、その他にも格式の高いホテルが数々、ウェディングプランを用意しており、ブライダルフェアを手がけているケースも多くなっています。
自身のウェディングは貸し切りの結婚式場で、と、決めている場合にも、ホテルでのウェディングも確認だけしておいても良いかもしれません。
豊富な情報を集めることで、より良い計画も立てやすくなるはずですから、ホテルでのフェアも一度は、チェックしてみては如何でしょうか。

上記以外で編集者おすすめの式場はこちら

ベルクラシック大阪

~ロマンチックなチャペルで人生最良の幸せを ベルクラシック大阪のゲートをくぐると、東大阪エリア最大級の大聖堂やバンケット施設、ガーデンを有する広大な敷地がもたらす開放感に包まれます。
ゆったりとした時の流れを感じながらの幸福ウエディングを紹介しましょう。

緑豊かなガーデンを進むと現れるのは独立型チャペルの「聖アルシャンジェ教会」。
中世ヨーロッパ様式の壮麗な建築、室内は重厚な石造り、石壁に響くパイプオルガンの音、祭壇奥の窓全面やサイドに多用されたステンドグラス…すべてが神聖で静謐な美しさに満ちています。
アフターセレモニーは教会の前の大階段でのフラワーシャワー、たくさんの祝福と幸福が2人に降り注ぎます。
大聖堂以外に、和装派向けの伝統的な神前式やナチュラルなやガーデンウエディングなど多様なリクエストにも対応しているので安心です。

厳かな教会で中世気分を堪能した挙式の後の披露宴会場は、音も映像も照明も最新機器を導入、だからオリジナル演出を思う存分楽しめます。
ミニマリストのシンプルスタイル、ロイヤルウエディングそのままの上品クラシカル、もちろんフルスロットルのナイトパーティも夢じゃありません。
バンケットもテイストに合わせて選べるので、空間ごとコーディネートしましょう。

バンケット「グランドール」は、たくさんのシャンデリアがきらめく華麗でラグジュアリーな空間。
大階段はもちろん、ウエルカムパーティやデザートブッフェができる広々ホワイエ、ブライズルームも完備。

「グレース」は、イタリア後期ルネサンスとバロックを融合させたインテリア。
壁や床が白大理石で基調色となるのは白ですが、その透明感のある白さが優美さを際立たせています。
グレースの純白とのカラーコーディネートは、ドレスの色をはじめセンスの見せ所となるはず。

「アンティーク」は、イギリス湖水地方のマナーハウスをイメージ。
ピーター・ラビット誕生の地として、ロマン派の詩人ワーズワースが愛したことでも有名なイングランド北西部の豊かな森が醸し出す温かい雰囲気をアンティークゴージャスに昇華させています。

「グランディアス」はアットホームな空間。ステンドグラスや上質な装飾が格調高く、イギリスの紳士が集う社交クラブの趣です。
その佇まいは親しいゲストとの上品な語らいと、落ち着きのある大人の祝福のシークエンスへ導くでしょう。

料理も重要なウエディングアイテムです。
シェフ達が大切にしている言葉は「おいしい料理は、人の心を優しくする」。
シンプルイズベスト。おもてなしの心を大事にするベルクラシック大阪の姿勢が見て取れますね。

関連キーワード