逆プロポーズで彼が喜ぶプレゼントって?

2017.07.29 Column
Share
逆プロポーズで彼が喜ぶプレゼントって?

逆プロポーズは女性側から行うプロポーズ

逆プロポーズは一般的に男性側が切り出すという通念の強いプロポーズを、女性側から行う事です。
方法としては男性側が行う場合と同様に、プレゼントを添えて返答を貰う形が一般的です。
そこでプレゼントの内容が印象や成否にも関わって来る訳ですが、相手の男性によって何が適切かは変化して来るものです。
どういったプレゼントが喜ばれそうかは、しっかりと考えておきたいものです。

逆プロポーズは女性側から行うプロポーズ

無難なプレゼントとして腕時計

まず比較的無難なものとしては、腕時計が挙げられます。
もともと婚約を結んだりする場合に、男性側からの婚約指輪の対として、女性側から腕時計を贈るケースは多いものです。
男性側もそれを知っている事は多いので、かなりストレートなアプローチとなります。ポイントとしては少し高級・高価格帯の商品を贈る事となりますが、それだけに好みやサイズといった要素をしっかりリサーチして置く必要があるという点です。また、男性側にあまりその気が無い場合には重い印象を与えるものでもあります。
そこでOKを貰える感触を確実に掴めている時に、適したプレゼントとなります。

手作りのお菓子や料理を振舞うのも1つ

次に女性らしさや家庭的な面のアピールを兼ねて、手作りのお菓子や料理を振舞うのも1つの方法です。
食べた後は形として残らないので、モノに対する拘りが無いタイプの男性に対しても効果的なアプローチとなる可能性が高いのが利点です。
弱点としては幾らか料理の腕が必要になる事で、手作り感が出ていて少々形が悪い程度ならともかく、流石に男性側に「マズイ」と感じさせるほどでは印象が良くありません。効果的なものを贈るには、多少の手間を要する可能性はあります。
また特にお菓子の場合、普段甘いものを食べる機会・習慣の無い男性だと困らせてしまう可能性もあるので、その辺りの事前リサーチは必要となります。

旅行も効果的

旅行も効果的

同じく形に残らないものとしては、旅行をプレゼントするのも効果的です。
食べ物と同様にモノへの拘りが無い男性へのアプローチにも効果的ですし、女性側にモノを贈る抵抗感がある場合にも使い易い方法です。
また普段と違った環境がムードの演出にも繋がるので、思い切ったプロポーズが切り出し易いという利点もあります。
ポイントとしては男性側に煩わしさを感じさせると意味が薄れるので、旅程に関する手配や旅先の選定は多少の手間が掛かっても女性側で全て整える必要があります。

モノを贈るのが効果的な場合は

逆にモノを贈るのが効果的と考えられそうであれば、ワイン等のお酒を贈るのも良い方法と言えます。
男性側の誕生年や交際開始に当たる年度の生産品を贈る等して、特別感の演出がし易いのが利点となります。
但しお酒に関しては、食べ物以上に男性側が飲酒可能な体質かといった要素が、大きく影響します。
相手に合わないと考えられる場合には他の方法を模索するか、飽くまでモノに拘った方が良さそうな場合では、ネクタイ・万年筆といった仕事上で必要になりそうな道具で代替するといった事まで考えて置く必要はあります。
最近は通念上は男性からという意識はあっても、いわゆる草食系と言われる男性に代表されるように、待っているだけでは肝心な段階への踏み込みが期待し難い相手もいます。逆にそうした男性に対しては、逆プロポーズを行うだけで案外すんなりとゴールイン出来る可能性もあるのです。
その意味でも、プレゼントをどうすべきかという点は豆知識として押さえて置きたいものです。
そして実行する場合には、相手の男性の性格や嗜好を良く見極めて、其々に合わせた方法を使う事が重要です。
見極め具合がしっかりと伝われば男性側としても更なる好印象を抱いてくれますし、結果としてOKを貰える可能性・その後の流れがスムースに行く可能性が高まるからです。

プレゼント

関連キーワード